
今回、お客様の物件調査に同行させていただきました。
以前、店舗付き住宅建築の住宅ローンと開業資金融資の相談を受けたときも、住宅展示場までご一緒させていただきました。
家の購入、資金の相談、プロとの交渉に対してやっぱり不安になる方も多いと思います。
この方もまだ20代ということもあり、「よかったら一緒に来てくれませんか」ということで同行でした。
「保険屋さんが来るので一緒に同席してくれませんか」と言うのも以前受けたことがあります。
プロは安心、確かに。
でもその分、不安もあるんですよね。
プロで凄いのはわかりますが、凄ければ凄いほど、騙されるかも?
が強くなる。
だってその「人」のことを知らないから。
その点ファイナンシャルプランナーはこういう時に便利です。
広く浅くいろんな分野の知識を持っていますから。
そりゃあ、本当に専門的なことや例外的な事例は知らないこともあるかもしれません。でも基本はわかってますからその場で冷静に判断できるんですね。
テンパらないんです。
セカンドオピニオン、サードオピニオン、
どんとこいです!
悩み事、不安な事の窓口には最適!
ホント利用価値の高い存在ですぞー( ´ ▽ ` )ノ
って、自画自賛もほどほどに、話を戻します。
今回、事情もありとりあえずはテナントで、夫婦で事業を創めることにしたとのこと。
しかも5月にはオープン予定!!!
で、まずは物件探しから。
依頼を受けて不動産屋も紹介しました。
実際にその場所に来ると夫婦のイメージもどんどん膨らむみたいで、「こっちはこうして、あっちにはあれを置いて、でここはこうしようか?…」と二人の世界。
ホントいい笑顔。
しっかり応援しなきゃと改めて思いました。
数件のテナントの見学を終えたところで、今後の開業までのスケジュール等打ち合わせたのですが、そこで嬉しい依頼が。
物件決まれば内装工事を始め、開業に向けて様々な準備が必要なわけですが、そこも私の知り合いをご紹介してください、とのこと。
いわば起業準備の総合コンサルを頼まれちゃいました。
さっそく、内装業者に連絡して現地調査の日程を打ち合わせ。内装はもとより電気から看板、配管、備品の設置まで、全部やってくれちゃうとこなんです。
前々職からのお付き合い、助かります。
他にもチラシ、封筒、名刺、印鑑などの作成物もデザイン含めて準備することいっぱいあります!
チームSFP(勝手に命名(≧∇≦))の関係各位の皆様、よろしくお願いします!
もちろん融資の指導もさせていただきます。
総合的にバックアップさせていただき、最高のものを創り上げたいな、と。
これを書きながら改めて決意した夜でした。